彼氏との結婚前同棲の3つのメリット・3つのデメリット
彼氏と結婚前に同棲する事は、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?まとめてみました。
結婚前同棲のメリット
結婚前に同棲するメリットはこんなものがあります
共通の目標ができやすい
一緒に住む事で共通の目標ができやすいのがメリット。「結婚する」という大きな目標はもちろん、それに向けていくら貯金するか?等の具体的な目標が立ちやすくなります。
特に結婚資金を貯める場合には二人で住む方がメリットが多く、お互いの金銭感覚を確認しながら1人で住むよりも節約しやすくお金を貯めやすいです。
お互いの「嫌な部分」を確認できる
結婚した後で、「お互いに嫌な所がまったくない」という事は、かなり稀な例。大なり小なりお互いの嫌な部分が出てくるはずです。
結婚前に同棲する事で、事前にこういった嫌な部分も認識する事ができるので、結婚前にいきなり住み始めた時のようにギャップを感じる事も少なくなります。
「素の自分」もしっかり確認できる
「嫌な部分」と同じように、カップルとして付き合っているだけではなかなか見えないポイント。
一緒に寝起きしたり、夜にリラックスして過ごしたり、普段のデートだけでは見えない「素の自分」を事前に見てもらう事ができます。
スポンサードサーチ
結婚前同棲のデメリット
逆に結婚前に同棲する事のデメリットは次のようなもの。
結婚後の新鮮さはなし!
結婚して新居に引越した後でも、これまで一緒に暮らしてきてるので、特に新鮮味を感じる事が少なくなります。新婚さんならではの新鮮味を感じたいのなら、同棲はしない方がベター。
細かな所が気になる場合も
「デートしてる時に会うだけ」の時のと比べると、かなり相手の細かな部分が見えてくるようになります。メリットで紹介した「嫌な部分」や「素の自分」辺りの事です。
結婚前に予めそんな部分を予め確認できるという反面、どうしても受け入れ難い部分も出て来るかもしれません。
1人の時間が取りにくくなる
例えば、結婚を前提にして同棲をする場合は「結婚資金を貯める」という意味もあるはずですので、同棲する部屋もコンパクトになり一緒にいる時間がかなり増えます。
部屋数が分かれていない限りは、ほぼ1人の時間がなくなるので、その事がストレスになるかもしれません。
結局、同棲するしないどっちが良い?
筆者は「同棲を経て結婚した」のですが、その経験を踏まえると…同棲前に結婚する事はおすすめです。
特にメリットとして例を挙げた「お金が貯まる」という部分や、そのために二人で一緒に協力しながら生活できた所が大きいかも。
同棲する際に気になるのは、お互いの「親の目線」も気になる部分ですが、「結婚資金を二人で作るために同棲している」という明確な目標がある分、同棲へ厳しくなりがちな親の目線も若干弱くなりがちにできます。
自分達が結婚後のトレーニングをしながら暮らせつつ、お互いの親への接し方も同棲中の方が密になるので、良い訓練になっていたかもしれません。
スポンサードサーチ