家電好き彼氏のテンションが上がる!バレンタインプレゼント
家電が大好きな彼氏へ。おすすめの誕生日プレゼントをまとめました。
photo by Steve Corey
チョコレートと一緒に飲む 本格コーヒー
バレンタインには、チョコレートと合わせてコーヒーメーカーをプレゼントしてみては? 実際に彼氏にチョコレートを渡して、食べるタイミングで「一緒に出来たてのコーヒーも楽しんで」という趣旨。
値段が高いイメージのあるコーヒーメーカーは案外手軽な値段で手に入れる事ができます。例えばドリップタイプのコーヒーメーカーだったら、水とコーヒー豆を専用容器にセットして、ゆっくりと「熱湯を注ぐというだけ」というシンプル構造なので、5000円代のものでも十分です。
エスプレッソ系のコーヒーを楽しんで欲しいなら、マシンにも、もう少し複雑な工程が求められるので、値段は上がってしまいますが、それでも10000円も出せば帰る程度です。
▶参考:友達誕生日プレゼントに選びやすいコーヒーメーカーは?
スポンサードサーチ
おしゃれな家電をプレゼント
「家電好き」な彼氏は、「流行にも敏感」な彼氏と言えます。Amazonで最新のモノをチェックしたり、家電系/雑貨系の雑誌を見て、常に最新の情報をチェックしているはず。
そんな彼氏に、バレンタインで合わせてプレゼントすべき家電は「オシャレ系家電」がおすすめ。デザイン性の高い見た目で、基本的な機能は備えつつも、他にはない独自性のある機能のあるハイブリッドなものが多く、彼の物欲を満たしてくれるはず。
使えるシーンが多いヘッドフォンをプレゼント
「家電系で選んであげたいけど、何を選べば良いか分からない…」そうなってしまった時には、ヘッドフォンをプレゼントするのがおすすめです。その理由は、単純に利用できるシーンが多いから。
マンションで一人暮らしをしている彼氏なら、隣人への配慮から夜中にヘッドフォンをする機会も多いはず。通勤通学時に好きな音楽を楽しむ事もできます。また日常的に運動をしている彼氏であれば、ランニングシーンで使えるスポーツタイプなヘッドフォンでも良いかも。
他の家電に比べて、その人の日常に合わせて使い方を選びやすいのが、「ヘッドフォン推し」な理由です.
▶関連:彼氏の誕生日プレゼントにおすすめのヘッドフォン・音が最高!
スポンサードサーチ


13色の本革を組み合わせて、彼に合わせた財布をスマホで簡単に作れます。当サイトベストセラー!


名入れOKなペアアクセサリーは記念日にぴったり。装飾少なめのシンプルタイプが人気です。


お揃いを嫌がる男性でも「腕時計ならOK!」という人も多く、ペアにしやすいアイテム。

同じカテゴリ「 シチュエーション別 」内のおすすめ記事
彼氏誕生日のお祝いに!東京「青山」おすすめレストラン10選
誕生日がクリスマスと近い彼氏に一緒にするプレゼントの相場は?
彼氏の誕生日におすすめ!個室がある「銀座」のレストラン11選
社会人の彼氏におすすめ!誕生日プレゼント【職業別一覧表】付き
家族優先する彼氏/ 誕生日の当日に会うのを断られた時の対処法
20~30代の彼氏の本音・男性が貰って嬉しい誕生日プレゼント
「20代彼氏の誕生日」プレゼントやディナーの予算はどれくらい?
誕生日のお祝いにおすすめ!「Cascade」の口コミ&情報
サーフィン好きな彼氏に刺さる!おすすめの誕生日プレゼント
誕生日のお祝いにおすすめ!「恵比寿 くろいわ」の口コミ&情報
