「プレゼントはいらない」と誕生日を嫌がる彼氏の本音とは?
年に1度しかない彼氏の誕生日。彼女の立場としては盛大にお祝いしたいですよね。
でも、「誕生日プレゼントはいらない」や「誕生日には会いたくない」と彼から言われ「どうするのが正解?」と不安になっていませんか?
今回は、誕生日を嫌がる彼氏の本音を紹介します。
彼氏を理解する参考にどうぞ。
モチベーションの違い?
女性は誕生日をはじめ、クリスマスやバレンタイン、結婚記念日…など記念日を大切にしますよね。
一方、男性は興味がない人も結構います。彼女に怒られるから仕方なしで…と思っている割合も多いです。
これは男性と女性の脳のつくりが異なるせい。
男性は狩猟、女性は採集に特化しています。狩猟は天気に左右されますが、採集は季節ごとでとれるモノが変化。だから、この季節は〜とイベントごとに強いと言われています。
また、記憶力も男女で違いがあり、男性は本能的に忘れ、女性は感情とイベントをセットで覚えるのが得意です。
だから、男性に比べ女性はイベントや記念日を大切にする人が多い訳ですね。
▶関連:誕生日を聞かない彼氏の本音とは?
彼の本音は〇〇だった!
記念日に興味がないのも大きな理由ですが、もう一つ考えられることがあります。
それは「プレゼント選びが面倒」というコト。
恋人の誕生日プレゼントを選び出すタイミングは個人差がありますが、遅くとも誕生日の2週間前ですよね。
何が欲しいのか探ってみたり、誕生日デートのプランやサプライズを考えたり…。そういったコトが得意じゃない人からすれば全て面倒くさい内容です。
だから、「結婚もしていないのに何故?」と思う男性も少数います。
そんなタイプの彼氏の誕生日祝いはしない方が◎。自分の誕生日の時にお祝いして貰えずに不満に思うだけです。
だったら最初から誕生日や記念日などは一切しない!と決めれば気持ちがラクになりますよ。
スポンサードサーチ


13色の本革を組み合わせて、彼に合わせた財布をスマホで簡単に作れます。当サイトベストセラー!


名入れOKなペアアクセサリーは記念日にぴったり。装飾少なめのシンプルタイプが人気です。


お揃いを嫌がる男性でも「腕時計ならOK!」という人も多く、ペアにしやすいアイテム。

同じカテゴリ「 シチュエーション別 」内のおすすめ記事
コレで喜ぶ!高校生の彼氏におすすめな誕生日プレゼント7選
大学生彼氏との誕生日ディナーはここ!東京の人気レストラン10選
彼氏へ誕生日サプライズが出来る!「新宿の焼肉屋」人気3選
彼氏が誕生日の時の過ごし方/おすすめデートアイデア7つ
彼氏の誕生日におすすめ!安くて本当に美味しいワイン3つ
鎌倉で誕生日サプライズ!バースデープレートがあるお店BEST3
誕生日のお祝いにおすすめ!「上海小吃」の口コミ&情報
彼氏の誕生日におすすめ!個室がある「丸の内」のレストラン10選
誕生日のお祝いにおすすめ!「and people ginza」の口コミ&情報
iPhoneで使える誕生日お祝い用のおすすめアプリ3選!
