彼氏の誕生日に日本製の財布を贈ろう!定番人気ブランドまとめ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
財布のブランドといえば、ヴィトンやコーチ、男性向けでもロイヤルホワイトホースなど海外ブランドが主流。ですが、実はメイドインジャパンのブランド財布も高品質でデザインもおしゃれなものがたくさんあります。
また、日本人がデザインして作ってるから「日本札の入れやすさ」「細かな使いやすさ」などのメリットも。
そんな日本製の財布を彼氏の誕生日プレゼントに選びたい!という時に。参考になる日本製の財布ブランドを一覧で紹介します。
1:YUHAKU(ユハク)
2006年からオーダーメイドで、靴や鞄・財布などの革製品を制作してる工房から始まった日本のブランドです。
YUHAKUの特徴は「革を染める」という部分の技術力がめちゃくちゃ高いこと。
自然界に存在してる色をベースにして、独自の染色技術で染め上げていて、特に「グラデーション模様の染色」が特徴的。「これキレイ!」「うつくしー!」と思える財布が豊富です。
YUHAKU ユハク ベラトゥーラ束入れ
イタリア産のベビーカーフを使って作られたお財布。ベビーカーフは、牛革の中でも最高級品で、生後3カ月以内の仔牛の革を使って作られた希少なもの。
この革をYUHAKUならではの「ベラトゥーラ技法」という方法を使って、単色ではなくてグラデーションで染色してます。
4〜8色もの色を重ねて染め上げているので、写真だけで見てみても、革なのに透明感のある仕上がりになっているのが分かりますよね。
YUHAKUフォスキーア札入れ
こちらは牛革で作られたYUHAKUの二つ折り財布。
こちらも「染色」にこだわっているのが特徴で、フォースキア技法と呼ばれる…これまたYUHAKUオリジナルの染め方で作られています。
(ちなみに、ブランド独自の染色方法に名前をつけてるとこはYUHAKU以外 あまり見かけませんでした。つまり、それだけ革を染める事にこだわってるということ!?)
フォースキア技法で染められた革は、僅かな色の組み合わせによって、まるで「霞がかった」ような色合いに仕上げてるのだそう。
2:Cypris(キプリス)
1995年に日本で誕生した革製品のブランド「Cypris(キプリス)」。ブランドのコンセプトは、「一生愛せる、本質的価値のあるものづくり」とのこと。
上質で洗練されたものづくりが評価され、有名百貨店のバイヤーさんも注目しているブランドです。
▶関連:彼氏の誕生日に選ぶ「Cypris(キプリス)」財布の特徴&口コミ
Cypris(キプリス) ハニーセル長財布
カード収納多めの長財布を彼にプレゼントしたい!という時におすすめながこちら。全部で、なんと23枚ものカード収納ができる本革財布です。
(普通10枚程度で、多くても14〜16枚程度ですよね。)
「ハニーセル」とは日本語で蜜房の意味で、つまりは「蜂の巣」のこと。お財布を開くとまるで蜂の巣みたいなハニカム構造ちっくなカード収納部分がすぐ分かります。
構造上カードをきれいに分類しやすく、しかも実際 取り出す時も使いたいカードをすぐ探せる&取り出しもスムーズ!というわけ。
意匠登録(化学的根拠を守るのが特許、デザイン的な保護だと意匠)してる商品なので、他のブランドでは同じデザインはありません。だから「独自性」にこだわるタイプの彼に贈ってあげると喜ばれそう。あと、珍しいもの好きのカレとかも。
Cypris(キプリス)BOX小銭入れ付き財布
キップ素材をベースに作った二つ折りのお財布。
「キップ」は、牛革を分類した呼び方で、生後6ヶ月までが「カーフ」、6ヶ月〜2年以内を「キップ」、2年〜で生後3〜6ヶ月間に去勢した雄牛の革を「ステア」と呼びます。
牛革の中で「高級品」なのは、数が少なくて市場に出回りにくい仔牛の「カーフ」。ですが、生後間もない分、革の強度は大人に成長した牛から取れる「ステア」に比べ弱い。
そんなカーフとステアの中間が「キップ」で、カーフに近いきめ細かさと、ステアに近い丈夫さを兼ね備えた良いとこどり!?(悪く言えばどっちつかず)な革がカーフというわけ。
そこそこ丈夫で、なかなか上品な、ちょうど良い感じの財布はない?みたいな時には、キップを使ったこちらの財布を選んでみては。
3:FARO (ファーロ)
FAROが他のブランドと違う一番の特徴は「絶対に革を薄くする!」にこだわっているということ。
主力商品に使われている革の厚みは、わずか0.4mm。そんな極限まで薄くした革を2枚貼り合わせて作っているので1枚の革の厚みはたったの1mm以下になっている極薄タイプです。
革が薄いと「財布も分厚くなりにくい」に直結。なので、特に、毎日スーツを着て仕事をしているカレに誕生日プレゼント用の財布を選ぶ…という時に、チェックしておくべきブランドと言えそう。
▶関連:彼氏の誕生日プレゼントに!「FARO(ファーロ)」財布の特徴&口コミ
FARO SPERIO FIN-CALF FRO
生後6ヶ月以内の仔牛の最高級品の革「カーフ」を使って作られたFAROの長財布です。
「FAROの代表作」となっているお財布で、当然FAROならではの「革の薄さ」にこだわって作られているアイテム。
その薄さのおかげで、とにかく薄い財布を探していた人には高評価。一方、買ったばかりの頃はカード出し入れ部分がやや固い(使い込むと解消はする)。小銭入れ部分も薄いので、使いたい小銭をちょっと取り出しにくい!といった意見もあります。
使いにくさの口コミをしている人は、薄い財布に対するトレードオフなんじゃ…という気がしなくもないですが。
…とは言っても、もともと薄い財布を欲しがっている彼は別として、そうじゃないタイプの彼にFARO財布を渡すなら「最初は ちょっと使いにくいかもだけど ゴメンネー」ぐらい言ってから渡す方が良さそうですね。
FARO 二つ折り財布
こちらは二つ折りタイプのお財布。素材は先に紹介した長財布と同じカーフを使った高級品で、こちらも、もちろん0.4mmの革2枚合わせの薄さにこだわったアイテム。
長財布と違って、こちらの小銭入れは「広がる構造」になってるから、小銭の取り出しやすさで選ぶならこっちの方がおすすめ。
スポンサードサーチ
4:FLYING HORSE(フライング・ホース)
フライングホースと言うブランド名のとおり、馬のお尻の革「コードバン」を使った革小物を多く取り揃えているところ。1937年創業 の「宮内産業」という老舗タナリー(革の製造工場のこと)が手掛けるブランドです。
もともと、コードバンは「レザーの王様」などと呼ばれる高級品なのですが、老舗ならではの製造ルート&技術で、お値段高めのコードバン小物を、手に入れやすい価格帯で販売してくれている ありがたいブランドさんです。
カレには…良い革の財布で贈りたいけど、ハイブランドみたく「ブランド料」が追加されてるのはイヤ!(高いし)という彼女さんは、フライングホースのお財布を見てみて下さい!
FLYING HORSE コードバン長札財布
FLYING HORSE(フライング・ホース) コードバン長札財布
つるんとした表面の光沢が特徴的。表面にはブランドロゴすら一切なくシンプル&ベーシックな雰囲気のフライングホースの長財布です。
シンプルな見た目とは裏腹に、中身は意外に多機能で 両サイドのお札入れ、カードポケットが12枚分、ジッパー付きの小銭入れに加え、その裏にもカード収納6枚分のポケットがついています。
ザ!紳士用!!という雰囲気のデザインなので、誕生日とは別に新卒のお祝いもかねてカレに財布を選びたい時にも。
FLYING HORSE 二つ折り財布 コードバン
フライングホースの二つ折り財布。長財布と比べてカード収納は少なめの4枚だけ…と思いきや、お札入れ部分にシークレットポケットが6枚分あり、全部で10枚のカード入れがあります。
シークレットポケットには貴重なカードを人目に触れず収納できます…だそうですが、人目に触れたくないカードとはいったい???
ちなみにこちらのタイプは「名入れ」もできるタイプで、注文する時に備考欄にテキスト入力しておくと13文字以内で刻印もできます。
5:印傳屋
1582年となんと江戸時代よりも前から創業している老舗中の老舗が印傳屋(いんでんや) さん。
「甲州印伝」と言う伝統工芸品を作っているところで、伝統工芸の技術を活かして現代にマッチしたお洒落なお財布を作られています。
印伝とは、鹿革に漆で模様付けをする技法で、染め上げた鹿革をベースに和テイストな型紙を置いて漆を塗り込み、模様を浮かび上がらせます。
漆は味噌汁茶碗みたいな器に塗り重ねるイメージですが、鹿の革に塗り込む…という部分がユニークで他にはない感じですよね。
ここまで紹介したお財布は日本製の財布でありながら、どちらかというと欧米テイストなデザインなものでしたが、せっかく日本の財布ブランドを探してるのですから、しっかり和テイストな財布も紹介したいと思いオススメリストに上げました。
▶関連:【彼の誕生日プレゼント用】印傳屋財布の特徴&口コミ紹介
印傳屋 長財布
表面の模様に注目! これが甲州印伝と言われる鹿革に漆を重ねて模様を浮かび上がらせた部分です。和モダンな雰囲気で、他の財布にはない雰囲気がありますよね。
ラウンドファスナータイプの長財布で、ジッパーを開けると中の小銭入れにもジッパー付き。中には12枚分のカードポケットが入っています。
財布を膨らませるような使い方をしなければ、ギリギリスーツの内ポケットにも入るサイズ…との事ですが、どちらかというと、財布はバッグに入れるタイプの彼への贈りものにする方が良さそう。
印傳屋 印伝 二つ折り財布
二つ折り財布も作られています。
ついつい分厚くなりがちな二つ折りですが、ある程度小銭やお札を入れてもそこまで分厚くならず、使い勝手良好!との口コミ。
鹿革に漆を塗った表面の印伝に注目しがちですが、小銭入れのボタンの操作がしやすい、それぞれのパーツが丁寧に作られてる…みたいに、デザイン以外の機能性の部分も日本人らしい丁寧さを感じさせる作りに。
6:TAVARAT(タバラット)
TAVARATさんは、大阪生まれのメンズ雑貨ブランド。タバラットはフィンランド語だそうで、商品やモノの意味があります。
北欧系の雑貨なの?と思いがちですが、そうではないようで 「真面目だけどシャイで実直、でも遊び心にあふれている」らしいフィンランド人男子に影響を受けてのブランド名だそう。(実際いたら、なかなかレアな男子ですね)
ブランド由来のとおり、扱う使用品は実直イメージなスーツに合わせる小物系が中心ですが、確かに遊び心を感じるユニーク&お洒落なアイテムが揃っています。
自分たちで作った商品を売りたい!との事で、オリジナル商品は全部社内で企画&開発をしてるそう。
TAVARAT(タバラット) 長財布
高級馬革のコードバンを使って作られた長財布。
タバラットさんは大阪のブランドですが、使っている革を取り寄せているのも同じ関西の姫路にある「新喜皮革社」さんというタンナーから。60年以上の老舗だそうです。
実際、コードバン財布を探す時に日本製で「新喜皮革社」のものを指定で探している人もいて、ただ歴史があるだけでなく革そのものの品質自体もかなり高評価。
タバラット 二つ折り財布 コードバン 水染め
表面はコードバン。裏面はキップと裏表で別々の革で作られた二つ折り財布です。
本記事の前に「キップ」は紹介しましたがざっくりとおさらい。仔牛の革がカーフで牛革の最高級品、そしてステアが成牛の革で高耐久。キップはその中間で、繊細さと丈夫さをどっちもそこそこ持っている革でしたよね。
ダークブラウンの表地とタンニンでなめしたキップレザーの裏地のキャメルカラーがおしゃれです。
7:所作
先に紹介したブランド「印傳屋」は、伝統工芸の甲州印伝をお財布にアレンジした和風感あふれるメーカーさんでしたが、「所作」もまた違ったテイストで「和」な雰囲気を感じられる小物作りをしています。
所作のお財布の特徴は、結婚式でご祝儀袋を包む時なんかに使う「袱紗」をモチーフにしているところ。
財布作りの材料である革を、いわゆる財布の形になるようにパーツ分けして縫い込むのではなく… まるで袱紗のごとく革でお金を包み込むようなユニークなデザインとなっています。
実際に財布を広げて使う様子(つまり所作)が「さま」になるように、日本古来の凛とした立ち振舞をイメージして作ったのだそう。
頼むから、その雑なとこ直してー! というタイプの彼に贈ってあげると、贈りモノきっかけで性格も改善されるかも!?
所作 ベーシック長財布
こちらが紹介した所作の代表的な袱紗のようなお財布。
革を折り紙のように折っただけのように見えるけど、お札入れの他に8枚分のカードポケットに小銭入れもついてます。
右側の写真が広げた時の様子ですが、実際には上のカバー部分にはまだ先があり、実際の長さの3分の2程度のサイズ感。閉じた状態の高さが11cmから完全にカバーを広げると30cm近くの高さになり、まさに袱紗そのものといった雰囲気です。
所作 ロングウォレット 長財布
同じ所作の長財布ですが、こんな感じに思い切ったデザインのものもありますよ。
単色カラーだと和風テイスト色が強めですが、こちらのタイプだと和モダンテイストな印象になって、またガラリと違うイメージになりますよね。
スポンサードサーチ
「長財布タイプ」でプレゼントする財布を探す
彼氏の誕生日用に「長財布」を贈りたい時には次の記事も参考に。
「二つ折りタイプ」でプレゼントする財布を選ぶ
コンパクトな二つ折りタイプの財布をカレに選びたい時には次の記事を参考にしてみて下さい↓


13色の本革を組み合わせて、彼に合わせた財布をスマホで簡単に作れます。当サイトベストセラー!


名入れOKなペアアクセサリーは記念日にぴったり。装飾少なめのシンプルタイプが人気です。


お揃いを嫌がる男性でも「腕時計ならOK!」という人も多く、ペアにしやすいアイテム。

同じカテゴリ「 財布 」内のおすすめ記事
グレンロイヤルのメンズ財布をプレゼント!選び方と評判
彼氏の誕生日に【小銭入れ】をプレゼント!おすすめはコレ!
TOMMY/トミー のメンズ財布をプレゼント!評判と選ぶコツ
彼氏の誕生日に選ぶ「Cypris(キプリス)」財布の特徴&口コミ
【誕生日用】ホワイトハウスコックスで選ぶおすすめメンズ財布
彼氏の誕生日プレゼントにおすすめ!「FARO(ファーロ)」財布の特徴&口コミ
【彼氏に】誕生日に選ぶ人気の「ラウンドファスナー長財布」一覧
コーチのメンズ財布はどう思う?【誕生日プレゼントに選ぶ時】
彼氏20歳の誕生日に財布を贈る!成人記念になるブランド10選
これが欲しい!エッティンガーおすすめメンズ財布【誕生日用】
