彼氏の誕生日プレゼントに大人向けレゴがおしゃれでおすすめ!
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
彼氏の誕生日プレゼントにLEGOブロックを贈りましょう!
子供だけじゃなくて大人も思わずはまってしまう「大人向けのレゴ」をまとめました。
レゴブロックには様々なシリーズがありますが、その中でも「大人向けLEGO」として使えそうなものは次のようなタイプのLEGO。
- ブロック数が多くて作り応えがある!(男心をくすぐる)
- 部屋のインテリアとしてもおしゃれ!
こんな特徴を持つおすすめのLEGOシリーズは3種類あります。
photo by Sonny Abesamis
LEGO TECNIC シリーズ
出典:https://www.lego.com/ja-jp/technic/
トラックや車・重機やバイクなど小さな男の子が喜びそうな乗り物系が多いのがレゴテクニック。
生粋の大人向けLEGOというわけではありませんが、『ミニ四駆を大人になってからもう一度やりたい・・・』『たまには、ガンプラでも作ってみたい・・・』といような、たまには童心に返りたい系のカレシにおすすめです。
完成品は意外と迫力があるものが多く、細かなパーツも多いので作り応えもばっちりです。
レゴ テクニック 耐久レースカー
レースカーモチーフのLEGO。
出来上がったサイズもインパクトのある大きさ、また、本格的な「サスペンション機能」等もついていて作り応えもあり男心をくすぐりますね。
レゴ テクニック ストリートバイク
LEGO好きでバイク好きな彼氏にはこのLEGOがおすすめ。スタンド付きで、部屋のオブジェとして自立させる事ができます。
1セットで2タイプのバイクが作る事ができるので、彼好みなバイクを選んで自作する事が可能。
レゴ テクニック Volvo L350F ホイールローダー
誕生日プレゼントとしてのインパクトもすごいビッグサイズのLEGO。
「VOLVO建設機械」との協力で作られたLEGOで、男心をくすぐる細部までこだわって作られているのが魅力。
そして、何より完成した後に実際にリモコンで動かす事ができるのも他のLEGOとの違いです。
レゴ テクニック パワーショベル
こちらも重機好きな彼におすすめのLEGO。完成品は全て動かす事が可能ですが基本的には手動。
別売りのパワーファンクションモーターセットと組み合わせる事で、電動化して動かす事もできます。
LEGO CREATOR シリーズ
出典:https://www.lego.com/ja-jp/creator/products/expertmodels
レゴクリエイターは、建物や街並みをブロックで再現しレゴの人形と組み合わせて ジオラマ風に楽しめるシリーズ。子供の頃に一度はやったことのある方も多いかもしれません。
レゴクリエイターの中でも、一番難易度の高いエキスパートモデルが彼氏のプレゼント用におすすめ。『ミニクーパー』、『フォルクスワーゲンワゴン』のような実在する車をレゴで作る事が可能。
他、フランスのレストランやシドニーのオペラ座のような建物も作る事ができるので、レゴ人形をすでにいくつか持ってるような彼氏におすすめです。
レゴ クリエイター ミニクーパー
ちょっとレトロな車好きの彼にも喜ばれそうなタイプ。ボンネットやトランクもちゃんと開く事ができます。
レゴ クリエイター・フォルクスワーゲン
1962年に誕生したクラシカルなVolkswagen「キャンパー」のレプリカモデルのLEGO。
おなじみのフォルクスワーゲンロゴもしっかり入りつつ、内装の細かな部分まで再現されています。
LEGO Creator Parisian Restaurant
LEGO Creator Parisian Restaurant
「パリジャンレストラン」のネーミングのとおり、パリの街中にあるレストラン(カフェ)を再現しているモデル。
特にキッチンの再現度が細かく、壁に調理器具がかけられていたり、鶏の丸焼きもあったりとマニア好みです。
Lego Creator Expert Sydney Opera House
Lego Creator Expert Sydney Opera House
LEGO好きな彼をうならせたい時にはこれ。基本的には輸入品なので、日本ではほぼみかける事がなく、パーツ数も膨大なので作りごたえもあります。
LEGO Archtecture シリーズ
出典:https://architecture.lego.com/ja-jp
アーキテクチャー(建築学)の名前のとおり建築やデザイン関連の人をターゲットにした超大人向けのレゴ。全てのブロックが真っ白で、全てを自分の想像力のみで組み立てるアーキテクチャースタジオです。
フランク・ロイド・ライトのカウフマン邸、ルートヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ作のファンズワース邸等の建築業界では有名(らしい)おしゃれな建物。
トレビの泉、ピザの斜塔、ホワイトハウス等のみんなが知ってる建物まであります。
中の説明書も洗練されていて、実際の建築写真とレゴブロックが組み合わさっていてまるでデザイン本のようですね。大人男子なら、一度は作ってみたい憧れのレゴシリーズ。
レゴ アーキテクチャーの口コミ
誕生日プレゼントでレゴアーキテクチャーをもらってしまった!!!これすっごくない??すっっごいよ!!!白と透明のレゴが1210ピースも入ってるよ!!!てか両手で抱えるくらい大きいプレゼントもらうの初めてかもしれない笑
こんないいもの本当にありがとう〜!!!!遊び倒します!!!! pic.twitter.com/4X9qW2ny6U— たま (@mtama921) 2016年12月9日
今日発売のレゴアーキテクチャー届いた
アメリカ議会議事堂とバッキンガム宮殿 pic.twitter.com/A7eZ0Ixazv— Jin (@HonobonoRasc) 2016年9月2日
レゴアーキテクチャーstudioで住みたい家を作って見たけど駄目。使いたいパーツが相当足りない!ストレスフリーで作業するにはあと2セット必要かなぁ。センターにでっかい階段があるのだけど、この画像じゃ全然分からないf^_^; pic.twitter.com/QERxUPLYBG
— klondike ☺︎2.19WF (@kaoruHagii) 2016年4月12日
「LEGO®Architecture | レゴ®アーキテクチャー」シリーズの「カウフマンズ邸(落水荘)」です。 pic.twitter.com/8MsQiW7zmf
— 国士舘大学建築学系_β版 (@kokushi_archi) 2015年12月14日
誕生日プレゼントはレゴ アーキテクチャーでおねがいします。帝国ホテル! pic.twitter.com/VJXpWqL4cw
— yu kuwahara (@hugsan26) 2015年4月20日
レゴ アーキテクチャー スタジオ
全てのブロックが「白いブロック」で、設計の仕事等でも使われている、まさに大人向けのLEGO。
設計事務所が監修したハンドブック付きで「建築マニア」な彼におすすめなモデル。
レゴ アーキテクチャー サヴォア邸
パリ郊外にあるサヴォア邸をモチーフにしたモデル。
「アーキテクチャーモデルの中では、これが1番好き!」との声も多く、作っている時も、実際に飾った時の見た目も評価の高いタイプです。
レゴ アーキテクチャー カウフマンズ邸・落水荘
世界で最も有名な住宅のひとつと言われている「落水荘」をモチーフにしたLEGO。
完成品も「ちょっとしたスペースに置ける程度の大きさ」なので、一人暮らしの彼のインテリアの一つとしてもおすすめ。
レゴ アーキテクチャー 国連本部
ニューヨークにある国連本部をモチーフにしたLEGO。
値段が高いアーキテクチャーモデルの中でも、比較的安い分類になるので、プレゼント用としても選びやすいはず。
スポンサードサーチ
【関連記事】彼氏の趣味に合わせて選ぶ!
その他、「彼氏の趣味」に合わせてプレゼントを選びたい時には、次の記事も参考にしてみて下さい。
▶関連:彼氏の趣味を応援!好きなものに合わせた誕生日プレゼント


13色の本革を組み合わせて、彼に合わせた財布をスマホで簡単に作れます。当サイトベストセラー!


名入れOKなペアアクセサリーは記念日にぴったり。装飾少なめのシンプルタイプが人気です。


お揃いを嫌がる男性でも「腕時計ならOK!」という人も多く、ペアにしやすいアイテム。

同じカテゴリ「 雑貨・インテリア 」内のおすすめ記事
